Google先生が2018年7月に行う予定の
Speed Update(スピードアップデート)では
「スマホやタブレットなどモバイルで表示速度の遅いブログは、検索順位を下げちゃいますよ!」と言うもらしく、今のままだと検索順位を落とされてしまい、せっかく書いた記事が誰にも読んでもらえなくなるという鬼のようなことを始めちゃうらしいです。
そこで、自分のブログがどのくらいの表示速度なのかを測るネットサービスがありますので、どういう結果となるか、とりあえずやってみることにしました。
①クリックして自分のURLを入力
②クリックして分析
このブログ(M字ハゲおやじの野望 ~season2~)の解析速度は次のように表示されました。
モバイル→Good
パソコン→Good
まだ始めたばかりで記事数も画像の数も少ないので「Good」と言う結果になったと思います v(^_^)v
では、6年余り続けている(M字ハゲおやじの野望!)はどうなのか・・・
モバイル→Good! あ~よかった (^◇^) ホッ
パソコン→Low!
パソコンでLowという結果となりました。やっぱりね、死亡しています!最適化が必要ということらしいです (|||_|||)でも、どうしてモバイルがGoodなのでしょうかね (・_・?)
*解析結果のスコアは3段階評価となっていて下のような感じとなります。
緑(Good)→良い感じ、修正しなくても良いよ。
黄(Medium)→まあまあだね、でも修正したほうが良いよ。
赤(Low)→ 全然ダメ、このままだと誰もこなくなるよ、今すぐ修正が必要だよ!
PageSpeed Insightsのページには、最適化についての提案なんかいろいろと書かれてますが、残念なことにボクにはそんな知識も能力もありません、なすすべもなく、どうしよう (--,)というお話でした。
皆さんのブログはどうですか?一度試してみてはどうでしょうか。Lowという結果がでて泣いてもぼくは知りませんから m(_ _)m
↑↑何卒よろしくお願い申し上げます m(_ _)m