気象庁によりますと、24日、九州南部、九州北部(山口県を含む)、四国、近畿、北陸で
梅雨明けしたとみられると発表がありました。四国地方は平年より6か遅く昨年より15日遅い
梅雨明けとなりました。
PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
話は全然変わりますが...。
梅雨明けと同時に「初雪」かよ?!いったいどこの国の話??とか思う方も多いと思います。
自宅のブロック塀に張り付いてピンクの新芽を伸ばす「初雪蔓(
ハツユキカズラ)」
PENTAX KP+smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
何時の頃からかここにあるのかわかりません。いったい誰が植えたのでしょう (∵)?
PENTAX KP+smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
とても雰囲気のある名前の由来は、葉に入った白い斑が初雪が降ったように見えるからだそうです。
PENTAX KP+smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
本格的な夏の始まりです。この先1週間は強い日差しが照り付けて、最高気温は30度以上の日が多いでしょう。厳しい暑さになりますので、熱中症には十分にお気をつけください <(_ _)>
こんにちは。
ピンクの新芽が可愛らしいですね。
手入れも全くしなくても1年中楽しませてくれます。
本格的な夏(トンボシーズン)が今年も始まりました、
フィールドではトンボがお待ちかねです、それでは行ってまいります。
こんばんは~これ
うちの隣の塀にありました
暑いですね~
体調には気をつけて頑張りましょうね~
コメントの投稿