(長くなります)
コーヒー好きの知合いの家には鉢植えの
コーヒーの木があります。今年も実を付け赤く熟れたそうです。
知合いが「この実の種を採って植といたら2ヶ月くらいで芽が出るよ(^_^)/」というので、少し分けてもらい植えてみることにしました d( ̄  ̄)
iPhoneSE
分けてもらった赤く熟した実、コーヒーチェリーと呼ぶのだそうです。
iPhoneSE
せっかくなんで食べてみました、けっして美味しいものではありません、甘くもなく酸っぱくもなく果肉も少ないし青臭い、当たり前ですけどコーヒーの味は全くしましん (--,)
iPhoneSE
これが種です、ヌメヌメしてます。これの茶色いのをよく見ますね。
iPhoneSE
一晩水に浸しておくとヌメヌメが取れるようです d( ̄  ̄)。
iPhoneSE
次の日です。適当な土と適当な鉢に植えてみます。
お花屋さんに勤める嫁さんに、どんな土に植えたらいいかなって?聞いたら...
嫁「どんなんでもいいんじゃない、もったいないから買ってきちゃダメよ (*'o'*)」
ですって、お花屋さんなのに.....
ちょうど物置に”花と野菜の培養土”というのがありましたので 、これに植えてみたいと思うのですが、本当にこんなんで大丈夫かしら (・_・?)
iPhoneSE
一晩水に浸しておいた種...ふやけてます...まだヌルヌルしてます...こんなんで良いの?
iPhoneSE
iPhoneSE
こんな土で大丈夫か?と思いながら花と野菜用の土を入れた...
iPhoneSE
iPhoneSE
iPhoneSE
土を被せてお水をたっぷりやって完成です d( ̄◇ ̄)b
iPhoneSE
余った種は別の鉢に、土は畑?の土をかき集めて適当に植えてみた。
iPhoneSE
2ヶ月後が楽しみですね 、その時はご報告いたします(^o^)/
もし、万が一、芽が出なかったら「どんなんでもいいんじゃない」と言った嫁さんと土のせいだと思います....ボクのせいではありませんから ( ̄。 ̄)