カメラのセンサーに付いたゴミのことが気になって悩み続け眠れない夜を過ごしたあげく、髪の毛がますます後退したM字です。
作例「でかいゴミが付いたゴミのような写真 (_ _lll)」
PENTAX KP+HD DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
という事で、そのゴミを取り除いてみたいと思います d( ̄  ̄)
iPhoneSE
ゴミが何処に付いているか良く分かるように青空を撮ってみましたが、イマイチ良く分かりません....。
いつもやってるレタッチソフトの消しゴムでやるのではありません。棒の先っぽにグミみたいなネバネバしたものが付いた通称「ペンタ棒」またの名を「ペッタン棒」というもので挑戦してみます。
iPhoneSE
そぉーとセンセーに近づけて....手が震えます、恐る恐るペッタンコ (=_=)プルプル
iPhoneSE
このネバネバにゴミをくっ付けて取り除く非常にシンプルなやりかたです、しかし、センサーを傷つけてしまったらカメラ使い物にならなくなりますから慎重に行わなければなりません d( ̄  ̄)
1回目
1番目立つゴミは取れました、でもよ~く見ると薄っすらとしたデカイゴミが増えた!何故 w|;゚ロ゚|w
もう一度、慎重に慎重にペッタンコ (=_=)プルプル
iPhoneSE
2回目
フゥ~...取れました (; ̄ー ̄川 アセアセ
PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
PICOH イメージセンサークリーニングキット(PENTAX純正)
iPhoneSE
これで写真の腕前も上達するかもしれませんね d(゚-^*) ♪
そんなわけない (´_`)=3