今回はいつも朝日を撮っている所とはちょっと場所を変えて「だるま」に挑戦してみました。
アカウミガメの産卵地で有名な高知県四万十市の「
名鹿(ナシシ)ビーチ」という四万十川の河口にある海水浴場に来ています。
PENTAX K-30+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
ところでハマボウフてなに?
PENTAX K-3+HD DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
おぉ~だるまの予感!
PENTAX K-3+HD DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
PENTAX K-3+HD DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
だるまって全身「赤」じゃなかったっけ?
そんなことを考えていたら、あっという間に終わってしまいました。
PENTAX K-3+HD DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
一番上の写真はこのあと撮りました。
ちなみに、アカウミガメは海も砂浜もキレイじゃないと産卵しないと言われています。そんな場所が近くにあるなんて嬉しい話ですね d( ̄  ̄)
↑↑何卒よろしくお願い申し上げます m(_ _)m