M字ハゲおやじの野望 ~season2~いつまでたっても写真が上手く撮れない...と悩んで髪の毛が後退したおやじの写真日記となります。 | ||||||||||||||||||||||||||
呑兵衛あなさん 今回の大雨は西日本に停滞する前線の影響でした。ボクの住む四万十市では雨量そのものは少なかったのですが、西隣の宿毛(すくも)市では時間雨量72ミリを観測また、南隣の土佐清水市では時間雨量120ミリの猛烈な雨を観測しました。この雨で国道56号が一部路面冠水し通行止めとなりました。幸いにも人的被害や建物の被害は発生しておりません。もし首都圏でこのような大雨で国道が冠水したとなればトップニュースになること間違いなしですよね。まあ四国の最果てのど田舎ですから仕方ないと思うのですが...。 自分では何もできないことが分かっているくせに皆の話を聞こうともしない、こういう老人(人間)にはなりたくないものです。
[ 2018/09/14 15:23 ]
[ 編集 ]
全国版ニュースでは何も言ってませんでしたが、随分な状態だったんですね。 最近の天気予報というかニュースは当てになりません。 「北海道の地震」発生した途端に「台風21号の被害」はあたかも関西空港だけであるがごとしです。 6月の北大阪地震なんぞは無かったがごとしです。西日本豪雨だって天皇陛下が見舞いの話が出たから再燃しているという感じです。 安倍政権は「政府が頑張っている姿勢」シーンは報じますが、都合の悪いことは蓋をしているようです。 それにしても、よく降ったものですね~ >何故お年寄りの方は大雨が降ると田んぼの見回りに行くのでしょうか? 自分では何もできない事を認めるのが嫌なのではないでしょうか。無駄・無意味を通り越しています。似た心理の高齢者が若いつもりで運転して、通行人を跳ねるのでしょう。 せめて邪魔にならないように心がけたいものです。
[ 2018/09/14 10:35 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
|
| |||||||||||||||||||||||||
copyright © 2021 M字ハゲおやじの野望 ~season2~ all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房 |