ありえないルートで西に進む台風12号、31日にかけて九州の西にほとんど停滞する見込みです。九州や四国では、台風による影響が長時間続くおそれがありますので土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
そんなわけで土日はトンボの追っかけどころではありません。
どこかにトンボはいないかとパソコンの引き出しを漁ってみると、5月上旬に撮ってそのまんまにしておいた可哀そうなトンボさんがいるではありませんか (∵)
たぶん
ヤマサナエ(♂)?だと思います。間違ってたらゴメンなさい。
PENTAX K-3+smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
このトンボと非常に良く似たトンボがいます、それは「
キイロサナエ」といって大きさも模様?も瓜二つです。せっかくなんで比較してみましょう d( ̄  ̄)
PENTAX K-3+smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
PENTAX K-3+smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
違いが分かりますか?
背中(頭と翅の付根の間)に
「L」という文字に似た模様がありますよね、よーく見てください
「ヤマサナエ」のほうはその「L」が "太い"、「キイロサナエ」は "細い"
PENTAX K-3+smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
こういうことはどうでもいいから「もっと上手く撮れ!」という声が聞こえる ( ̄ロ ̄lll)
↑↑何卒よろしくお願い申し上げます m(_ _)m