四国という島の隅っこにある地域はガソリンがビックリするほど高い!
(昨日の記事の続きとなります)



早朝、20分程車を走らせて日の出を見に行ってた訳ですが、日ごろの行いが悪いのかどうか分かりませんが、水平線には分厚い鉛色の雲が横たわっています。今年に入ってまともな日の出はまだ見たことがありません...

PENTAX KP+HD DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
レギュラーガソリンなんと180円!!

iPhoneSE2
会員割引やクーポンやら使ってもやっとこのお値段173円!

iPhoneSE2
もうこの際、車売り払って自転車にでもするか!とか真剣に考えながら給油しましたね。
高知新聞(1月27日付け)によりますと「高知は全国で4番目に高い176円80銭。一部の地域では180円に迫った」と書いてますが、迫ったんじゃなくて180円になったんです。やっぱり四国という島の隅っこにある辺鄙なこの地域(四万十市)は輸送費なんかがかさんで高くなるんでしょうかね?

iPhoneSE2
リンクします→都道府県平均 ガソリン価格ランキング
- 関連記事
-
-
これは名残雪?終雪?余寒の四万十川赤鉄橋 2022/02/05
-
【2022】春近し、芝焼きの風景 2022/02/04
-
四国という島の隅っこにある地域はガソリンがビックリするほど高い! 2022/01/28
-
雨の日曜日 2022/01/24
-
某国より高知県に武力攻撃!全県民脱出せよ!! 2022/01/14
-