年末に某ヤ〇ダ電気の店内をウロウロと物色していて見つけたとても可愛らしいカメラ、手に取ってじっくり見ていたら、どうしても欲しくなりまして購入してしまいました。
ケンコー・トキナーの「
トイカメラ DSC Pieni」というトイカメラのデジタル版「トイデジ」です。
iPhoneSE1
トイカメラとは、オモチャのような素材でつくられた、大衆的な普及を目的とした写真機
マッチ箱より一回り小さいくらいでまさにトイ(おもちゃ)です。
iPhoneSE1
一応ファインダーも付いてますが、ピンボケで何が見えるか分かりません。それに、裏面に液晶モニターが付いて無いのでパソコンに繋がないとどんなのが撮れたか確認できません...。
メーカーによりますと「撮ってみのての、お楽しみ」とか言っています。
Kenko DSC Pieni
全然期待してなかった(じゃあなんで買ったんだよ!)わりにはそこそこ写ってる (∵)。
Kenko DSC Pieni
普通のデジカメとかスマホみたいにキレイには撮れませんが、これはこれでフィルムカメラみたいな味のある写真が撮れて面白いですv(^^)v。
131万画素、ISO感度100。写真と動画が撮れますよ d( ̄  ̄)。
おしゃれなネックストラップも付いて、お値段なんと3,000円!(高いか安いかわからん)
iPhoneSE1
ちなみに「Pieni(ピエニ)」とはフィンランド語で「小さい」を意味する単語だそうです。
この歳になっても衝動買いの癖は治りません...ですので、今年は「絶対無駄遣いはしない」という目標を立ててみたところなんですが...
おわり。