早いもので10月も今日で終わりとなりますが、トンボはまだまだ元気です。
朝7時過ぎのいつもの散歩コース、ふと草むらに目をやりますと、顔面に大量の朝露を乗せ、まだお休み中の赤トンボ発見 v(^^)v
PENTAX KP+smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
PENTAX KP+smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
〇トンボ科 アカネ属 ヒメアカネ(Sympetrum parvulum)
アカネ属の中で一番小さい(体長28-38mm)トンボです。名付けた人は、お姫(ヒメ)様は小さいイメージがあったようです。(♂)は顔面が真っ白で眉斑が何もないのが特徴ですが、ある個体とない個体がいるようです。(♀)はマユタテアカネの無色透明型にそっくりです。北海道・本州・四国・九州に分布し、丘陵地や低山地の湿地や休耕田に生息してます。6月中旬ころから出現し、12月初めころまで見られます。
PENTAX KP+smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
背中にも小さな朝露が、11月に入りグッと気温が下がった天気の良い朝は、もっと大量に朝露をのせたトンボが撮れますよ。
PENTAX KP+smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
おわり。
記事の更新が途絶えまして、ご心配をおかけして誠に申し訳ございませんでした。
今月はあれやこれやと何かと忙しく、なかなか更新することが出来ませんでした。11月に入っても忙しい日は続きそうですが、ぼちぼち再開してみたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
さて、ボクは中華製の安物のスマートウォッチを愛用しています。機能的には十分で使いやすいしデザインもカッコイイ、何といっても値段がお手頃なんですよ v(^^)v 。
中華製なんで心配してたのですが、今のところトラブルもありません。でも、ゴム(?)製のバンドがペラペラフニャフニャでどうも安っぽく見えてしまいます。
iPhoneSE1
そこで、カッコ良く見せるため、バンド交換してみたいと思います d( ̄  ̄)。
一番下にあるのが元々付いていたバンド、真ん中が新しく交換するバンド、上のが安かったんでついでに購入した革(?)のバンド。
iPhoneSE1
老眼なんで細かい所が見えません...10分ほどかけて何とか着けることができました。
長い.....
iPhoneSE1
SEIKO(セイコー)純正ダイバー用ウレタンバンド DALOBP(22mm)
iPhoneSE1
iPhoneSE1
でも...ボクは腕が細いから、一番手前の孔でもまだ緩い...
スマートウォッチは、運動データや心拍数などを測定するため、腕に密着する必要があります。
iPhoneSE1
ダイバーズウォッチ用のバンドはウェットスーツの上から装着しますので大きく作っているらしい...
iPhoneSE1
だいぶ余ってます...カッコ悪い、大失敗!
おわり。