-
太陽が造った光の道を飛んでみた...がっ!
ゴールデンウィ-ク最終日の5月5日、ボーイズフェスティバルは全国的に雨模様だったようですね。沖縄と奄美が早くも梅雨入りし鬱陶しいシーズンが近づいて来ています...嫌ですね。雨の四万十川赤鉄橋PENTAX KP+HD PENTAX DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WR先日、日の出を見たついでにドローンの練習(空撮)をちょっとだけしたことを記事にしました。その記事→べた凪の太平洋、土佐湾から「だるま朝陽」が昇る [2021年05月04日]見せるほど...
2 コメントの投稿 -
ドローンの心臓部、保険的防塵保護キャップ
前々から気になっていたドローン(DJI Mavic Mini)のプロペラ下にあるモーター、コイル剝き出しなんです。ここに砂とかゴミなんかが入れば故障の原因になるのは誰が見ても分ると思います。iPhoneSE1そこで、何かそれを対処する方法、部品は無いものかと調べていたら、amazonにありました、「Anbeeモーターカバー 軽量防塵保護キャップ アルミ合金製」iPhoneSE1装着iPhoneSE1純正ではないですが大丈夫でしょうかね?放熱とかが悪く...
2 コメントの投稿 -
月に向かって飛んでいけ!DJI Mavic Mini
最近ドローンにはまってしまって、こんな写真しか撮ってません...月齢10.27のお月様とDJI Mavic MiniPENTAX KP+HD PENTAX DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WR機体に旭日旗を張り付けてみました。PENTAX KP+HD PENTAX DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WRそういえば、日本人宇宙飛行士の星出彰彦さん(JAXA所属)ら4人の飛行士を乗せたアメリカの民間宇宙船「クルードラゴン2号機」がアメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターからISS(国際宇宙ス...
2 コメントの投稿 -
初めての空撮v(^^)v四万十川河口での練習風景
昨日の記事で、ちょっとだけ風の強い中、四万十川河口でビビりながらドローンの練習をしたことを書きました。その様子をチャンネル登録者数17人(--;)のyoutubeにアップしてみました。超初心者ですので、同じところを行ったり来たりで全く見応えがありません...広い心で見て頂いたら練習にも力が入るわけですが...<(_ _)>ドローンはこれ↓重量199グラムのオモチャ DJI Mavic MiniiPhoneSE1動画編集ソフト持ってないからMavic ...
4 コメントの投稿 -
DJI_Mavic Mini
パソコンの前でハサミみたいなものを持ち上げて威嚇している昆虫みたいなこの生物は?PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR昆虫は宇宙から来たと言いますが...PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR恐る恐る捕まえてみました。PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRいったい何者なんでしょうか? (DJI_Mavic Mini:ドローン) ...
0 コメントの投稿 -
トイドローン『Tello(テロー)』の初飛行
ここ数年間、「ドローン業界」は爆発的な成長を遂げています。皆さまも「ドローン」と言う言葉を必ず何処かで聞いたことがあると思います。テレビ何かでよく見る「空撮」などが有名ですが、最近では農業や測量、災害現場における被害状況の確認、遭難者の捜索など幅広い分野で活用されています。さて、タイトルのトイドローンとは何なのか?トイドローンに明確な定義はありませんが、一般的には「機体本体とバッテリーの総重量が20...
4 コメントの投稿