2月22日は猫の鳴き声「
ニャンニャンニャン」にちなんで「
猫の日」でした。
ZIPのお天気おねえさん「貴島明日香」ちゃんもネコ耳を着けて可愛く登場 (^๑❛ᴗ❛๑^)
iPhoneSE1
そんなことで、うちのネコたちにも何か美味しいものでも買ってきてあげようかと思って買って来たのがこれ。カルシウムたっぷりの「ねこ用煮干し」。ちょっと目を離したすきに...
iPhoneSE1
犯人はコイツ!お行儀の悪い茶トラ猫の名前は、モロ(5歳雄)。怒られるから隠れているつもりでしょうか?ジーとこちらの様子をうかがっています...
iPhoneSE1
まぁ~ネコの日だから特別に怒るのはやめて暫らく様子を見ていると...
むくっと立ち上がって「
チュールちょうだいニャン」と言ってきました。
iPhoneSE1
100均の煮干しはお口に合わなかったようです...
来年の猫の日は2022年2月22日、ニャンが6つそろいます...それがどうした!と言うお話でした。
不機嫌そうな顔をして頭を掻きながら茶トラのネコがこっちを睨んでいます (=`ω´=)。
iPhoneSE1
何が不機嫌なのかと言いますと、最近モロはマーキングが酷く、床やソファー、布団の上なんかいたる所に「俺の陣地だ!」と言わんばかりにスプレーしまくります。
堪り兼ねた嫁さんが、「猫用マナーウェア」を買ってきてむりやり装着したからです。マナーウェアと言っても「オムツ」のことなんですけどね。
iPhoneSE1
デニム風でポケットも付いててカッコイイと思うのですが、、何が気に入らないのでしょう...
目を閉じて静かに考えこんでいるようにみえる黒猫ジジ(5歳♂)。よくこのブログに登場する茶トラのモロと双子のネコなんです。
iPhoneSE1
顔のデカいこの子は写真が嫌いなようでなかなか撮らしてくれません...。
瞑想しているかと思いきや、ただ寝てただけなんです。(いびきかいてます)
iPhoneSE1
ポカポカ陽気のなか窓際で日向ぼっこをする黒猫ジジでありました。
猫の手も借りたいと言う"ことわざ"がありますが、ボクの場合は忙しのではなくて、ブログのネタが無いときネコの顔を借ります d( ̄  ̄)。
まあ~凛々しいお顔ですこと d( ̄◇ ̄)b
iPhoneSE1
耳を隠すと変な顔になります( ̄w ̄)ぷっ
iPhoneSE1
近づきすぎて写真ボケてます(--;)
休日の午前7時すぎ、部屋の中の温度は15℃、ちょっと寒いですかね?コーヒーの木を朝陽が射す窓辺に移動しようとゴソゴソしていると...
iPhoneSE1
ケージの中で寝ていたオデコに「M」と書いたネコ(名前はモロ(♂)5歳)が、毛布の中からムクムクと寝ぼけた顔を出してきた。
iPhoneSE1
ゴソゴソ何をしてるんだ?!と言いたげにこちらを睨んでいます。
iPhoneSE1
あっゴメンゴメン起こしちゃった?
iPhoneSE1
と...叱られたお話でした。
エアコンをガンガンに効かせた部屋で、気持ちよく昼寝をする黒猫ジジ(♂5歳)
iPhoneSE1
そぉ~と腰を触ってみると...ピクピク
iPhoneSE1
そんな様子を撮影しているボクに変な体勢でチョッカイをだすキジトラのモロ(♂5歳)
iPhoneSE1
とっくみ合いの喧嘩もしますが、この2匹は兄弟なんです。 小さいときは可愛かった...今オッサン。
iPhoneSE1
おわり。
オイッ!どうした (゚_゚i)
iPhoneSE1
黒いネコが床に倒れています、呼んでも反応がありません(--;)
iPhoneSE1
半開きの眼....鼻をさわったら飛び起きてどっか行っちゃいました。
iPhoneSE1
警戒心が全くない黒猫ジジ(♂4歳)でした (´_`)=3
ここに変な体制でこちらを見つめるネコがいます。
iPhoneSE
久しぶりに写真を撮ってやろうかとカメラを近づけると
オォー汚い顔だったと足を掃除する...
iPhoneSE
波は穏やか...
天気予報のお姉さんが、「きょうは、広い範囲で気圧の谷や湿った空気の影響を受けるでしょう~。雲が多く、所々で雨が降るでしょう。雷雨になる所もある見込みです(‘o‘)ノ」と言っているのにいつもの海岸に「日の出」を見に来ています。
案の定...
せっかく来たんで何か1枚と思いまして、他人様の車を入れてパチリ。
PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
この海岸(名鹿ビーチ)には「野良猫」が住み着いていることは以前から知っていました。サーファーさんが多く訪れるので、エサを与えるのでしょう。
PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
後ろでジィーっとこっちを見てるネコ、う~ん...どこかで見たような....(∵)
バリバリと鉄板の上で爪を研ぎ始めました。研げるのかしら (--,)
PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
ひょっとしてこのネコは、去年ナデナデしてやろうと手を出したら「噛みつかれた」子ネコではないでしょうか(∵)?
PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
気持ちよさそうに掻いてます、こういう処にいるとやっぱり痒くなるんでしょうね。
PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
ちょっとナデナデしてやろうかと思いましたがやっぱ止めました、大人になったネコに「噛みつかれる」と、えらいことになりますし (- -ノ)
野良猫に噛みつかれると、傷口から黴菌など入りますからむやみにナデナデしない方が無難です。家猫でも、噛みつかれたりして化膿した人の話を聞きますからね。
以上、高知県 四万十市 名鹿ビーチに住み着いた「ネコ」のお話でした。
名鹿ビーチにいた野良の
ネコ(昨日の記事)を撮ったのですが、あまりにもボケボケで酷い出来栄えでしたので、次の日の朝行って撮り直してきましたのでご覧ください <(_ _)>。
PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
「ミィーおいで」と呼ぶとこっちに向かってきたので、撫でてやろうと手を出せば...
PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
噛みつかれた!
PENTAX KP+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
あまりの痛さにまたボケボケの写真となりました、大変痛い思いをした朝の出来事でした...。
おわり。